輸入車車検ダイレクト

01
お悩みの方へ

輸入車車検店をインターネット上に作りませんか?

事例

02
当サービスが選ばれる理由

03
なぜ無料?

初期費用が無料で、さらに1ヶ月無料モニターはなぜ出来るの?という疑問を解決いたします。


まず効果を実感してほしい

電話営業でよくあるのですが、インターネットの上位に表示する、などのサービスをやってみたが効果が無かったことはありませんか?しかも1年間契約でずっと支払いだけが続いてしまいます。弊社ではまずは効果を実感してもらって継続を決めてもらいます。


なぜ無料にできるのか?

輸入車専門インターネット店の立ち上げは無料にしています。それはフランチャイズのように看板を必要とせず店舗の改装も不要で、インターネット限定だから可能です。しかも、他の地域で成功しているパターンを使用しますので、初期費用も無料にてご用意できます。


いつまで無料なの?

約1ヶ月間無料になっています。必要な費用はグーグルに支払う広告実費(約1~6万円程度)のみです。継続される場合にも、一般的に高額な初期費用や加盟金は無料となり、月額固定費+広告実費のみとなります。

04
集客可能なメーカー

主な対応メーカーは下記になりますが、掲載されていないメーカーでも対応できます。

ベンツBMWアウディMINI
フォルクスワーゲンジープランドローバーボルボ
ポルシェクライスラーフォードプジョー
ジャガーアルファ ロメオルノー

05
当店の対応サービス

STEP

輸入車車検専門インターネット店のホームページ・ランディングページを立ち上げます。

STEP

インターネット広告を出稿します。

STEP

月1回のZOOM勉強会に参加できます。

STEP

グーグルビジネスプロフィールの確認を行います。

STEP

別部門の集客の相談も可能です。

STEP

板金やコーティングを集める方法も無料でご提供します。

STEP

代車が不足しがち、整備士の作業が遅い、などの課題を改善する情報を共有します。

STEP

現場に出張して相談に乗ってほしいなどの個別の対応も別途有償で可能です。

STEP

輸入車部品卸とのお付き合いがない場合には、ご紹介します。

06
対応できないケース

違法な改造をする工場違法な改造車の修理や車検整備などをする工場反社会的勢力及び密接な関係を有する方のご利用

07
他社との違い

弊社は立ち上げ費用は完全無料です。グーグルに支払う広告実費(1万円~)のみご負担下さい。

09
良くある質問

広告費用も支払ってくれるのですか?

弊社は完全無料で業務を行います。ただし、グーグルやヤフーへの広告費相当分(税抜1万円~)は必要になります。

無料のあと、有料版に切り替えが必要ですか?

継続希望の方のみ有料になります。

会社のホームページをリニューアルするのですか?

いいえ、貴社のホームページは全く関係ありません。弊社の用意する集客クラウドサービスを利用いたします。

継続した場合の料金を教えて下さい

詳しくは個別相談にてお伝えしております。

09
輸入車専門インターネット店の立ち上げステップ

ランディングページ型

グーグル/ヤフー

メール/電話

効果を共有

10
当社について

「輸入車専門のインターネット店で差別化し、多くの会社に地域No.1を目指して欲しい」そんな思いでこのサービスを提供しています。長年のインターネットで培った技術力で、自動車整備・鈑金工場のの皆さんをサポートさせていただきます。

株式会社ホームページリニューアルセンター
代表取締役 飯野 貴行

会社概要

会社名株式会社ホームページリニューアルセンター
所在地横浜市港北区新横浜3-7-18 日総18ビル501
代表者代表取締役 飯野貴行
電話050-5865-2911
FAX050-6883-9941
営業時間9:00~18:00
定休日土日、祝日、年末年始

マップ

11
個別相談のお申込み

カンタン1分のご入力でオンライン相談日(ZOOM)を調整します

個別相談では、下記2名で対応いたします。インターネット店の立ち上げ担当と、実際の自動車整備工場の経営者が具体的な数字をそのままお見せいたします。

    会社名 (必須)

    氏名 (必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス (必須)

    お問合せ内容(必須)

    プライバシーポリシー

    株式会社ホームページリニューアルセンター(以下、当社)は、個人情報を保護することが事業活動の基本であるとともに社会的責務であると考えております。 この責務を果たすため、当社は以下の方針に従って、個人情報の保護に努めます。
    1.個人情報の取得
    当社は、お客さまから個人情報を取得する場合、あらかじめ利用目的・お客さまに対する当社の担当窓口をお知らせしたうえで、適切な方法にて取得します。
    2.利用目的
    当社は、お客さまから取得した個人情報をあらかじめお知らせした利用目的に限定して利用し、 この範囲を超えて利用する場合には、法令にて許されている場合を除き、事前にお客さまの同意を 得ることとします。
    3.管理
    当社は、お客さまから取得した個人情報を適切な方法で管理します。
    また、法令にて許されている場合を除き、お客さまの個人情報をお客さまの同意を得ることなく第三者に開示・提供しません。
    4.お問い合わせ
    当社は、お客さまがお客さまの個人情報の照会・訂正・削除などを希望される場合には、お客さまご本人であることを確認した上で、合理的な範囲で速やかに対処します。
    5.法令遵守、改善
    当社は、個人情報保護関連法令・規範を遵守するとともに、当社内の個人情報保護に関する取り組みを継続的に見直し、適宜その改善・向上に努めます。